top of page
IMG_0070 (002)_edited.jpg

2024年度 夏期講習

 

7/22(月) ~ 8/31(土)

 

閉館日

7/27(土),28(日),30(火),31(水)

8/7(水),8(木),9(金),10(土),11(日),12(月),13(火),17(土),21(水)

9/1(日),2(月),3(火),4(水)

  • Instagram
  • Twitter

2024年度 夏期講習 7/22(月)~8/31(土)  

エコール沼津 英語科の夏

高1『比較』『関係詞』『仮定法』『話法』『否定』の徹底演習​

英文法・語法の中でも最も出題頻度が高く、複雑、かつ何回である上記の

単元を完璧に仕上げます。

※また、夏期講習受講者は『漢文講座(共通テスト対応)』に無料で参加することができます。

​わずか3日間ですが、これだけで漢文を十分にこなせることが分かる、と思います。

高2『国公立大学・受験講座』

英語の難度は有名私立大学の方が高いので、通常は私立大学の問題演習に重きを置いていますが、この夏は、国公立大学への対策に集中させてみようと思います。

共通テストはもちろんのこと、読解、文法、語法、作文に至るまで、様々な大学の問題形式に対応できるスキルを身に付けて下さい。

※また、夏期講習受講者は『古文講座(共通テスト対応)』に無料で参加することができます。

この先、週に1度20分程度の演習を続けていけば、共通テストの古文など怖るるに足らず、ということが分かるでしょう。

高3『全方位対応の総合演習』

共通テスト、国公立の2次試験、私立大学のすべての問題に対応すべく、総合演習を行います。

特に、例年使用している夏期教材を通して多くの語彙や様々な英語の背景常識が身に付くはずです。

※また、夏期講習受講者は『Option講座 ①様々な問題形式への対応 ②共通テスト対策 古文・漢文』に無料で参加することができます。

※詳細については、お電話などにてお問合せ下さい。

夏期講習日程  

授業料

高校1年生 → 1科目 66,000円 2科目 110,000円

オプション漢文 → 22,000円

高校2年生 → 1科目 66,000円 2科目 110,000円

オプション古文 → 22,000円

高校3年生 → 1科目 77,000円 2科目 115,500円

オプション受験全般 → 18,000円

オプション古文・漢文 → 18,000円

合宿英語徹底講座 → 110,000円

※本講座受講生は99,000円

本講座1科目 + 合宿 176,000円

本講座2科目 + 合宿 214,500円

高2英語Basic講

2023. 9月8日(金)開講!『なぜ英語が苦手なのか?』考えたことがありますか?

答えは簡単です。憶えるべきことを憶えていないだけの話なのです。

現在、英語が不得意であっても、これを何とか克服しようと考えている生徒の皆さんなら大歓迎します。

約半年間をかけて記憶する必要のある項目をすべて列挙していきます。これを誠実に、かつ忠実にこなしていけば、来年の春には大きな変革を遂げていることは間違いありません。

『厳しい…難しい…』という風評のあるエコール沼津の英語科ですが、皆さんの学力を向上させることには絶対の自信を持っています。

ぜひ、ご参加下さい。

2023年新高1クラス開講

2023,4

高い志を抱いている皆さんを大歓迎します。

◎全国規模での闘いとなる大学入試を最初から視野に入れた授業を進めていきます。

◎首都圏、近畿圏の中高一貫進学校と同等のカリキュラムで授業を実施します。

◎大学入試に必要な英文法・語法を10ヶ月間で完成させます。

・・・とはいえ、エコール沼津は、決して無謀なカリキュラムを押しつけたりはしません。

高1の教材をベースにしながら、さらに大学入試に必要とされる項目をそこに付加していくだけです。

それらすべてを丁寧に復習し、記憶を深めさえすれば、『どうってことはない』(この¨どうってことはない¨ことを皆さんはやれないのですが…)のです。

この授業形態に¨慣れ¨さえすれば、皆さんの英語力は格段に上がると確信しています。

前向きな意欲をもっての参加をお待ちしています。

高校 2 年生クラス 英語2クラス編成に!

 この9月から高2英語をHyperクラス、Standardクラスの2クラス編成に変更します。

 Hyperクラスは、従来の「英文法のエッセンス」に加え、「エッセンス+α」を配布し、さらなる強化を図ります。

 Standardクラスは、再度基礎から充実を図る授業を進めていきます。(…とは言え、高1の復習に留まるつもりはありません。別単元ではありますが、実際の入試問題を教材として使用します。)

 文系志望者で英語の学力を最大限にまで伸ばそうという強い決意がある者は、両方とも参加してもらっても構いません。さぁ、リセットしてがんばりましょう。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

〒 410-0036  静岡県沼津市平町 16-10

TEL: 055-951-2756

FAX: 055-951-0799

bottom of page